中京大学FOの丹羽駿登です。本日はおふざけなしで良いことを書きます。
私が4年間ラクロスという謎のスポーツ、その中でもグラウンドの端っこでなんかよくわからないことをやっているポジションであるFOをやってきて思ったことは「落とした単位と涙の数だけ強くなれる」ということです。これは決して落単や泣くことを推奨しているわけではありません。あくまでそれくらいの心意気をもって部活に取り組めば結果はついてくるということです。現に私も単位は年齢の数ほど落としましたが部活で泣いたことはないです。しかし、だれよりも練習に対して熱量をもって取り組んだ結果として名大戦や合同チーム戦でのFOブレイクからの得点やオールスター選出につながりました。本当はもっといろいろ書きたいですがキーボードの変換キーが壊れていて入力しづらいので最後にみんなへのメッセージを書いて締めくくりたいです。
同期へ
最初のほうはみんなのポテンシャルの高さにビビッて練習量だけでは負けないと勝手に対抗心を燃やしてました。1年生の頃は試合で全然勝てなかったり、同期が消えたり消えそうになったりと紆余曲折ありましたが、最後にはこの同期でよかったと心から思えました。フェイス練とかいって部活に全然いけなくて迷惑をかけたりもしましたが仲良くしてくれてありがとうございます!じゅんは3500円楽しみにしといてな
後輩へ
来年は1部で今年よりも厳しい試合が続くと思うけど、みんな最近モチベ高くていいと思うのでこのまま頑張り続けてください。毎週部活行ってるからそろそろウザいOB枠に入れられそうだけど、それだけは勘弁してください。ゆうたとやまとは来年から2年生でフェイスの1枚目になって緊張とかでいろいろ大変だと思うけど、俺もやったんだからお前らも文句言わずやれよ♡
FOの方々へ
師匠としてずっと僕とバチバチしてくれたヅカさんや毎週のように一緒に練習していた膝爆弾などいろんなFOのおかげでここまでFOを続け成長することができました。感謝しかないです。またFOしましょう!
先輩やぐしさんへ
大学でラクロスという競技に出会えたのは先輩方のおかげなので大変感謝しています。フィールドでは迷惑ばかりかけてかなり怒られましたが、その分FOで褒められたときはうれしかったです。ぐしさんが信頼してくれたおかげで自由に練習や試合をさせてもらえました本当に感謝です。オペレーションXは後輩たちに引き継いでおいてください。
0コメント