'22 引退ブログ #34 山上凜太郎

MFの山上凜太郎です

引退ブログで何を書こうと考えたのですが、特にこれといったことは思いつかなかったのでラクロスを通して関わった人への感謝の気持ちを伝えようと思います。

後輩へ

特に先輩らしいことができたかって言われたらそんなことは全くなかったけど、割とみんなと関わる機会は他の人と比べると多かったかなって個人的には思っています。みんな喋りやすくてダル絡みをすることも多かったし、ラクロスの話もしたけどそれと同じくらい雑談をすることもあったのに無視することなくかまってくれてありがとう。これからも頑張ってください。応援しています。

先輩へ

まずはラクロス部への入部のきっかけを作ってくださりありがとうございました。先輩たちから学ぶことはたくさんありました。二つ上の先輩たちはラクロスがとても上手で憧れの存在であり自分たちの目標であり続けてくれて努力する理由になりました。先輩たちのおかげで上達できたと思います。一つ上の先輩は僕たちにとても気さくに接してくれました。生意気な僕たちの面倒を見てくれてありがとうございます。それと一時期部活に対するモチベーションがなくなった時に迷惑をかけてすいませんでした。終わった今ではあの時にもっとちゃんとやっておけばよかったと思うこともあります。本当にすいませんでした。そんな自分を見捨てないでくれてありがとうございました。

両親へ

ラクロスだけに限らず小学校の時から大学までずっとわがままを言い続けスポーツを続けさせてくれてありがとうございます。旅行に行く予定などがあっても部活が理由でいけないこともあったし、部活優先になってしまって家族での時間を少なくしてしまってごめんなさい。二人がいなかったらこんなに自由に過ごせていません。本当に感謝しています。これからもお世話になることもあると思いますが、恩返しできるように頑張ります。ありがとうございました。

最後は同期へ

まずはラクロス部に入部して出会ってくれてありがとう。みんなのおかげで大学生活を充実させることができました。僕がやめようとしたときに止めてくれたみんなには本当に感謝しています。終わった今は続けてきて本当によかったなと思います。大学生活を振り返ってみたらほとんどの思い出にみんながいてラクロス部に入っていなかったらこんなに楽しい生活を送ることはできなかったと思います。何人かやめてしまった人もいるけれどみんなと作れた思い出は一生忘れません。試合では大して活躍することができなかったけどみんなと一緒に練習してこれて一部リーグにも上がることができて本当に幸せでした。ありがとうございました。そしてこれからもよろしく。

いろいろな方のたくさんの支えがあってラクロスができました。関わってくれたみなさんありがとうございました。





0コメント

  • 1000 / 1000