『感謝』(#22 北川侑樹)

走るの大好きで山にも走りに行く、ほぼ山の神のしょうたろうからブログバトンを受け取りました4年DF北川侑樹です。


自分の次はしゅうです。しゅうは一人暮らしで車持ちなのに中々春が訪れません。どうしてでしょうか??そんなことより早く釣りに行こう!

 

 まずはじめに、日頃より中京大学男子ラクロス部をご支援して下さっているOBOGの方々、学校関係者ならびに保護者の皆様、この場を借りて心より感謝申し上げます。


 少し前まで引退ブログを読むことを楽しみにしていた側だったのに、いつの間にか書いているなんて時の流れの速さ・おじいちゃんに1歩づつ近づいていることを実感してます。


 何を書こうか考えたんですが、考えすぎて投稿日の2日前とかになってしまったので、4年間を振り返りながら感謝の気持ちを伝えれたらと思います。

拙い文章になると思いますが最後まで読んでいただけると幸いです。


~大学1年~

 コロナ渦で入学式もキャンパスに行くこともなく春が終わって夏も終わりかけの頃、ラクロス部に入部しました。理由は単純でたまたま参加したzoomの新歓でAmazonギフト券を貰ったからです。誰に誘われたかは覚えてないですが、誘ってくれた人ありがとうございました!!

この年はコロナのせいでフレキャンやサマーみたいなイベントがなくて気づいたら新人戦になってましたね。ロングを持って1ヶ月くらいで迎えた新人戦、結果は3位。南山、名大には勝てなかった悔しさと名城に勝った嬉しさと大雨の中でスパイクや防具もろもろベッタベタになった気持ち悪さで胸がいっぱいでした。

新人戦の名城戦はしゅんやがドロドロになりながらめっちゃ活躍した試合でなんか面白いから下級生に見て欲しい(笑)

ちなみに投稿予定日の11月23日はしゅんやの誕生日なので皆さんお祝いしてあげてください。


~大学2年~

 2年生は悔しさと不甲斐なさを実感した1年でした。

ありがたいことに試合に出させてもらってたものの足を引っ張りまくるばかり。

5月のでらうまでは、自分のせいで負けてしまい悔しさと申し訳なさで言葉にならない感情に襲われ、初めてのメンブレを喰らいました。

でらうま前は練習をただ淡々とこなすだけだったけど、でらうま後の練習からは超がむしゃらに取り組むようになった。この経験がなければクソ雑魚のまま引退してたと思う。今となっては有り難い経験だと思います。これがターニングポイント①

 ターニングポイント②はこの年の入れ替え戦。この試合の良かったことは、ブレイクであさひにパスしてあさひが点取ってくれたこと。めっちゃ嬉しかった。悪かったことは試合に負けて2部降格が決まったこと。試合後に当時DFコーチをしてくれていただいすけさんに呼ばれて言われた「この悔しさを忘れるな」っていう言葉とその時の周りの景色は今でも鮮明に覚えているくらい悔しかった。


~大学3年~

 3年生は楽しかった。

ロングのかわいい後輩ができて、どんどん成長していく姿が見れて嬉しかった。

部活をしてきて初めての合宿だった夏合宿。大学に停めた車がバスにぶつけられたのも今思えばいい思い出です。そのせいでBBQのお肉が1枚も食べれなかったのは恨みます。

リーグ戦ではFINAL4までいけて、上手い先輩とプレーできて楽しかった。

いっぱい書けそうだからここら辺で止めときます。


~3年後半~大学4年~

 先輩が引退してよし頑張ろうって時に公務員講座で部活に全く行けなかった。正直勉強ばっかで息苦しかったけど、唯一行ける朝練が天国に感じた。朝練も行けてなかったら鬱になってたね。結果オーライ!講座が終わってからは、今まで行けなかった分みんなに話しかけたり、だるがらみしまくりました。相手してくれてありがとう(笑)

話は進んで入れ替え戦後、みんなの前で話すとき、最後の方に話すと絶対泣くと思って1番最初に話したけど結果大号泣。同期のみんなが話してるときも全然涙が止まらなくて自分でもびっくりしました。極めつけはしゅうとが引退の粗品を渡しに来たとき。ちょっと泣きやんでたのにまたまた大号泣。それだけ自分にとってみんなが、ラクロス部が好きだったんだと感じます。


最後の1年はDFリーダーとしてプレーで引っ張ることはできなかったけど、日々の練習から後輩に良い影響を与えられていたなら頑張ってよかったと思います。

きおう、しゅうと、だいき、やまと、しん、とうた、みっくん、りょう、ゆうや、つっきーーーーーーーーーーーーーー

来年も頑張って!


約3年半のラクロス人生の心残りは、オフェンスにならなかったことですかね。


本当は一人一人に感謝の気持ちを伝えたいですが、気持ちがこもりすぎて終わる気がしないのでここら辺で終わりにしときます。


来年の中京はFINAL4、FINALに必ず進出してくれると思うので期待してます!頑張って!!

リーグ戦の応援に行くのが今から待ち遠しい!!!


 最後になりますが、約3年半自分と関わってくれた同期・先輩・後輩・コーチ・他大学の人・その他諸々、ありがとうございました!!




 #22 DF 北川侑樹




0コメント

  • 1000 / 1000