『責任と感謝』(副主将 玉越耀)

2024年度中京大学男子ラクロス部、副主将を務めることになりました玉越耀です。

初めに、日頃より多大なるご支援を頂いているOB・OGの皆様並びに保護者・関係者の皆様誠にありがとうございます。

拙い文章ですが、最後まで読んでいただけるとありがたいです。

まず初めに4年生の方々に感謝を伝えたいと思います。


本当にお世話になり、ありがとうございました。

こんなにやんちゃな後輩たちを優しく暖かく面倒を見てくださったおかげで伸び伸びとプレーをすることができたと同時に精神的にも大きく成長することができました。

先輩方と共に過ごした日々は私にとってかけがえのない宝物であり、誇りです。本当にお世話になりました。みなさん大好きです。

ありがとうございました。



そして、時の流れは早いものでついに自分が副キャプテンという立場を任せていただけることになりました。

すごく光栄ですし、3年前の自分では想像もできなかったことなので、よくここまできたと自分自身を褒めてあげたいなと思います笑

自分は、家族・友人・先輩方・コーチの方々・後輩たちなど本当にいろいろな人に助けられ、今ここでラクロスというスポーツができています。

その人たちのためにできる最大の恩返しは自分の成長した姿を見せ、その姿を後輩につないでいくことだと思っています。

だからこそ今まで自分が積み重ねてきたものをすべて出し切れるような1年にしていきたいと考えています。

精一杯頑張りますのでよろしくお願いします。


そして、

なかなかこんな機会もないので今回は自分が常日頃から考えていることを書いていこうかなと思います。

今、中京は大きな転換期を迎えチームが大幅に変わろうとしているところです。

しかし、チームが大幅に変化するということはもちろんいいところもたくさんありますが、変わろうとした分だけ困難や苦労が増えるだろうと僕は思います。

その中で大事なのが立ち止まってもいいから歩くことをやめないことだと僕は思います。



確かにこれから辛いことしんどいことはすごく多いと思います。

しかし、歩くことをやめてしまったらそこでその道はそこで終わりです。

歩き続けた人にしかわからない景色というものは必ずあると僕は信じています。



時には辛く立ち止まることもあるかもしれない。でも、共に支えあいながら歩いていくことでその景色を僕はみんなと一緒に見てみたいし、自分は副キャプテンとしてみんなをそこに連れていく責任があると思っています。

長くなりましたが、共に支え合いながら素晴らしい部活を作って行けたらいいなと考えています。24‘EAGLESも引き続きご支援ご声援の程、よろしくお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000